お茶を科学する    竹 林 茶 屋  
Mail to 竹林茶屋
 ■ TOP ■ お茶について ■ 茶の科学 ■ 茶の健康科学 ■ 茶系飲料について
■ 淹れ方の科学 ■ 掲示板 ■ リンク

2月度ちくりんアカデミー 勉強会2008を開催しました

 2月17日(日)、2008年2月度:ちくりんアカデミー勉強会を、船橋市海神公民館・調理実習室で開催しました

 この時期に悩まされる方の多い、「花粉症」をテーマに、アレルギーの発症メカニズムから、べにふうきによる症状の緩和作用について、学習しました

 船橋市海神公民館

 勉強会で使用した資料は、下記サイトからPDF形式でダウンロードできます

 尚、このファイルは、勉強会に参加した方の復習を目的にしているため、サイトへの移動及びファイルを開くためのパスワードが設定されています

  ファイルのダウンロード(PDFファイル)


 PDFをご覧頂くためには、Adobe Readerをダウンロードして下さい




 
ちくりんアカデミー2008 3月度勉強会のご案内

 3月のちくりんアカデミー勉強会は、3月16日(日)12:30から、今回と同じ船橋市・海神公民館での開催を予定しています

 テーマは、「お茶の浸出条件と味」、 

  「初めての茶葉を淹れる時に、どのような条件で淹れたら良いのか?」  このような時に役立つ様に、一つの茶葉を用いて、浸出条件を変えて淹れ、その味の変化を確認します

 日本茶インストラクター、アドバイザーの通信教育用テキストに書かれた内容も併せて確認して、セミナーなどのインストラクションで役立つ知識として身につけることを目指します

 
 また、基礎知識の充実のため、文英堂の「理解しやすい化学T・U」のテキスト第1章、第2章をあわせて学習します (このテキストは、日本茶インストラクター協会の有資格者向けの通信講座「基礎化学」でも使用されているテキストです



 

 もちろん、座学に併せて、実際にお茶を淹れながら、雑談の中で愉しく学ぶ時間もあります


 日本茶インストラクター、アドバイザーの資格をすでに取得されている方、これから資格取得を目指す方と、どなたでも参加できます


  詳細のお問い合わせ、参加の申し込みは、
    ちくりんアカデミー: chikurin-academy@tea.nifty.jp まで     Mail to ちくりんアカデミー



 
「」へ 「竹林茶屋」topへ 「」へ




Copyright (c) 2006- Chikurin-chaya All Rights Reserved