![]() |
お茶を科学する 竹 林 茶 屋 | ![]() Mail to 竹林茶屋 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
■ TOP | ■ お茶について | ■ 茶の科学 | ■ 茶の健康科学 | ■ 茶系飲料について | ||
■ 淹れ方の科学 | ■ 掲示板 | ■ リンク |
アルカロイド(alkaloid) | ||
アルカロイド は、主に植物または動物に由来する分子内に窒素原子(N)を含み、塩基性を示す化合物の総称 植物界に特に多く分布し、裸子植物より被子植物に、その中でも双子葉植物に多く分布する ケシ科、キツネノボタン科、ナス科、ヒガンバナ科、マメ科、メギ科、ユリ科などの植物に含まれる アルカロイド化合物は、生理作用の著しいものが多く、植物毒の多くはアルカロイドによる その一方で、これらのアルカロイド化合物が医薬品の原料として用いられている よく知られたアルカロイド化合物として、カフェイン、コカイン、モルヒネ、アコニチン(トリカブトの毒成分)、キニーネ(マラリアの特効薬として利用)、エフェドリン(麻黄に含まれ、鎮咳薬として利用)等がある |
||
Copyright (c) 2006- Chikurin-chaya All Rights Reserved |