![]() |
お茶を科学する 竹 林 茶 屋 | ![]() Mail to 竹林茶屋 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
■ TOP | ■ お茶について | ■ 茶の科学 | ■ 茶の健康科学 | ■ 茶系飲料について | ||
■ 淹れ方の科学 | ■ 掲示板 | ■ リンク |
配糖体(グリコシド glycoside) | |||||
糖類と糖類以外の物(アグリコンと言う)とが、グリコシド結合によって結合したもの フラボン配糖体など、植物に含まれる色素配糖体の多くは、アグリコンとしてフェノール性物質で、お茶の水色もこの配糖体によるとります 植物に含まれる、サポニンもステロイドやトリテルペンの配糖体で、その水溶液は発泡性があります グルコシド(glucoside)は、グルコース(ブドウ糖)の配糖体に限定した呼び方なので、混同しないように注意が必要です |
|||||
Copyright (c) 2006- Chikurin-chaya All Rights Reserved |