![]() |
お茶を科学する 竹 林 茶 屋 | ![]() Mail to 竹林茶屋 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
■ TOP | ■ お茶について | ■ 茶の科学 | ■ 茶の健康科学 | ■ 茶系飲料について | ||
■ 淹れ方の科学 | ■ 掲示板 | ■ リンク |
ちくりんアカデミー2008 4月度勉強会のご案内 | ||||
4月のちくりんアカデミー勉強会は、4月20日(日)13:00から、日暮里・日暮里ひろば館 調理実習室 での開催を予定しています 日暮里ひろば館 西日暮里2-10-9 ![]() テーマは、「お茶の浸出条件と味 Part2」 3月の勉強会で使用した茶葉と水で、今回は急須を使ってその淹れ方の違いによる味の変化と水の影響を確かめます |
||||
![]() |
||||
日本茶インストラクター、アドバイザーの通信教育用テキストに書かれた内容も併せて確認して、セミナーなどのインストラクションで役立つ知識として身につけることを目指します また、基礎知識の充実のため、文英堂の「理解しやすい化学T・U」のテキスト第1章、第2章をあわせて学習します (このテキストは、日本茶インストラクター協会の有資格者向けの通信講座「基礎化学」でも使用されているテキストです) |
||||
![]() |
||||
もちろん、座学に併せて、実際にお茶を淹れながら、雑談の中で愉しく学ぶ時間もあります 日本茶インストラクター、アドバイザーの資格をすでに取得されている方、これから資格取得を目指す方と、どなたでも参加できます 詳細のお問い合わせ、参加の申し込みは、 ちくりんアカデミー: chikurin-academy@tea.nifty.jp まで ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
「竹林茶屋」topへ | 「ちくりんアカデミー」topへ | 「」へ |
Copyright (c) 2006- Chikurin-chaya All Rights Reserved |