<第1号議案> 平成19年度活動報告 及び 会計報告  |
|
|
平成19年度が始まり4月になって、協会からでる支部活動費が前年度に比べ大幅に減少する旨連絡があり、予定活動の縮小、予算の組み替えなどを行い、対応した。
具体的には、市民活動まつりへの参加拡大については、柏市を追加したが、他の市町村への拡大は見送った。また、協会助成の審査が厳しくなり、従来認められていた支部活動には助成が却下されたため、学校活動は全て個人活動とし、支部協力の形を取った。更に、例年実施していた二次試験直前講習会は、独自で行わず、東京都支部の講習会に加わり実施した。
|
|
|
区分 |
開催日 |
活動内容 |
会 場 |
主 催 |
担当者(人数) |
支部 |
2/10,11 |
千葉市民活動まつり出展 |
千葉市コミュニティセンター |
千葉市民活動センター |
10名 |
支部 |
2月24日 |
千葉県支部総会 |
船橋市勤労市民センター |
千葉県支部 |
|
支部 |
5月13日 |
柏市民活動フェスタ出展 |
柏駅周辺 |
柏市 |
米久保 (8名) |
支部 |
6月30日 |
研修会「水」 |
船橋公民館 |
千葉県支部 |
|
支部 |
10月14日 |
研修会「火入れ」 |
船橋公民館 |
千葉県支部 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【参考:個人活動 抜粋】 |
|
区分 |
開催日 |
活動内容 |
会 場 |
主 催 |
担当者(人数) |
会員 |
7月6日 |
新茶の淹れ方、楽しみ方 |
シニアハウス柏 |
シニアハウス柏 |
米久保 千恵子 |
会員 |
7月20日 |
楽しい日本茶教室 |
広島中国ビル |
中国新聞文化センター |
木村桂子 |
会員 |
7月20日 |
日本茶を知る基礎講座 |
広島中国ビル |
中国新聞文化センター |
木村桂子 |
会員 |
8月2日 |
お茶を作る実習 |
船橋小学校 |
船橋小学校 |
水口浩之(4名) |
会員 |
10月23日 |
特別授業「手作り茶を作る」 |
船橋小学校 |
船橋小学校 |
佐藤敬子(4名) |
会員 |
10月25日 |
蔵出し茶を楽しむ |
イリス熊本(九州電力) |
熊日生涯学習プラザ |
木村桂子 |
会員 |
11月6日 |
特別授業「日本茶を学ぶ」 |
峰台小学校 |
峰台小学校 |
水口(4名) |
会員 |
11月8日 |
課外授業{日本茶」 |
登戸小学校 |
登戸小学校 |
水口(2名) |
会員 |
11月16日 |
特別授業「日本茶を学ぶ」 |
小栗原小学校 |
小栗原小学校 |
水口(9名) |
会員 |
1月10日 |
薬膳料理と季節の中国茶・日本茶 |
katoh料理教室 |
katoh料理教室 |
輿水千波 |
会員 |
1月18日 |
日本茶講座 |
千葉市民活動センター |
千葉市小学校職員組合 |
関口宗之(2名) |
|
|
・資質向上研修会 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<第1号議案> 平成19年度 決算・監査報告 |
|
|
(自) 平成19年2月1日 (至) 平成20年1月31日
|
|
|
|
収入 |
804,159円 |
|
|
|
|
支出 |
437,334円 |
|
|
|
|
次年度繰越 |
366,825円 |
|
|
|
|
|
|
収入の部 |
単位:円 |
|
|
科 目 |
金 額 |
摘 要 |
前年度繰越金 |
365,417 |
支部HP、茶器具類所有準備金 |
支部活動費 |
271,900 |
前期¥201.800 後期¥70.100 |
助 成 金 |
ブロック |
|
|
2件 |
協 会 2件 |
48,280 |
3/27¥18.280 7/3¥30.000 |
事業収入 |
支部員対象 |
総会会費 |
22,000 |
2/24@¥1.000*22名 |
研修会会費 2件 |
86,500 |
6/30¥34.500 10/14¥52.000 |
外部対象 |
千葉市民祭 |
3,000 |
千葉市民祭主催者より |
船橋小学校 |
4,000 |
船橋市立船橋小学校より |
柏市民祭セミナー代 |
2,400 |
「玉露セミナー」参加者より |
そ の 他 |
受取利息 |
287 |
4月1日 |
受取利息 |
375 |
10月1日 |
合 計 |
804,159 |
|
|
|
|
|
|
|
支出の部 |
単位:円 |
|
|
科 目 |
金 額 |
摘 要 |
管 理 費 |
|
|
|
通信費 |
39,695 |
役員通信費¥31.000葉書,切手代 |
文具費 |
18,169 |
役員文具費¥15.000名刺代 他 |
交通費 |
15,640 |
役員交通費¥14.000 電車代 |
会議打合せ費 |
27,000 |
役員会議打合せ費(役員12名) |
会 議 費 |
総会 |
34,479 |
支部員への葉書代・会場費他 |
事 業 費 |
支部員対象 |
研修会 2件 |
171,883 |
6/30¥80.263 10/14¥91.620 |
|
|
|
外部対象 |
小学校 |
44,540 |
船橋小¥42.160登戸小¥2.380 |
千葉市民祭 |
43,460 |
材料費・スタッフ活動費 他 |
柏市民祭 |
42,168 |
材料費・スタッフ活動費 他 |
そ の 他 |
茶器補充 |
300 |
茶器破損の為の補充 |
合 計 |
437,334 |
|
|
|
|
|
|
|
「第2号議案」 へ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|