お茶を科学する竹林茶屋

お茶に含まれる色素成分

更新

 お茶の葉の緑色はクロロフィル(葉緑素)によるものですが、お茶の種類やグレードによって色が異なるのは、茶葉に含まれるその他多くの色素成分や加工工程での変化によるものです。

クロロフィル

クロロフィルは、別名葉緑素と言い、植物の緑色色素で、二酸化炭素と水から光合成により炭水化物(糖類)を合成する際に、光エネルギーを吸収する働きを持ちます。 緑茶の鮮やかな緑色は、このクロロフィルによるものですが、製茶条件や保存状態によるその含有量の変化が茶葉の色の変化となって表れます。

もっと詳しく見る

テアフラビン

座学だけで勉強した内容を、実際に体と道具を使って体感することでより理解を深める体験型の勉強会を開催しています。 これまでに開催した体験型の勉強会は....

もっと詳しく見る

フラボノイド類

一般の方向けにお茶の魅力を伝えるイベントの企画や運営も行っています。成田空港の出発ロビーで、海外の方向けに日本茶の魅力を伝えるイベントの企画・運営を行いました。

もっと詳しく見る